長い一日
編集所でのオールナイト・ナレ書きを終えて、
そのまま28日・昼13:00より汐留でナレ打ち。
やっとOKがでて、この任務にかんしては、
ナレ撮りの日に顔を出すくらいで終了した模様。
ただまだまだ嫌な予感がするので油断するものか。
ちなみにこの番組は5月9日オンエアのドキュメント。
まったく寝ないまま、そのあと同じく汐留局内の音楽番組の会議に参加。
この日は50名くらいのスタッフが揃う全体会議。
遅れて行ったため、目立たない席に座る。あまりの睡魔に何度もオチかける。
人数が多いわりにはサクッと会議が終わるのが、この番組のいいところ。
会議が終わるとなぜか眠気が消えていた。
ならば来月からクランクインするショートフィルムの
打ち合わせをしようと、役者の流山ダビデと合流。
高円寺の中華屋で、ダラダラと話す。
おぼろげだった内容に、光明がみえた。
帰ろうとしたら、架線故障で電車が止まっていた。
しかたなくタクシーで帰還。
この運転手が、ものすごい老人なのに、
アクセル全開で飛ばす飛ばす。割り込む、割り込む。
「運転、うまいですね」とお世辞をいうと、
「ええ、長いことハンドル握ってますから」と笑うご老公。
「まさか戦闘機のゼロ戦じゃないですよね」と言いかけたが黙る。
深夜12時到着。
長い一日だった。