« March 2005 | Main | May 2005 »

April 28, 2005

長い一日

編集所でのオールナイト・ナレ書きを終えて、
そのまま28日・昼13:00より汐留でナレ打ち。
やっとOKがでて、この任務にかんしては、
ナレ撮りの日に顔を出すくらいで終了した模様。
ただまだまだ嫌な予感がするので油断するものか。
ちなみにこの番組は5月9日オンエアのドキュメント。

まったく寝ないまま、そのあと同じく汐留局内の音楽番組の会議に参加。
この日は50名くらいのスタッフが揃う全体会議。
遅れて行ったため、目立たない席に座る。あまりの睡魔に何度もオチかける。
人数が多いわりにはサクッと会議が終わるのが、この番組のいいところ。

会議が終わるとなぜか眠気が消えていた。
ならば来月からクランクインするショートフィルムの
打ち合わせをしようと、役者の流山ダビデと合流。
高円寺の中華屋で、ダラダラと話す。
おぼろげだった内容に、光明がみえた。
帰ろうとしたら、架線故障で電車が止まっていた。
しかたなくタクシーで帰還。
この運転手が、ものすごい老人なのに、
アクセル全開で飛ばす飛ばす。割り込む、割り込む。

「運転、うまいですね」とお世辞をいうと、
「ええ、長いことハンドル握ってますから」と笑うご老公。
「まさか戦闘機のゼロ戦じゃないですよね」と言いかけたが黙る。
深夜12時到着。

長い一日だった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 27, 2005

ナレーション・オールナイト

昨日のブログ、日付間違ってました。26日の朝でした。
で、今が27日の夜ですね・・・。
最近、何時に自分がどこにいて、何を書いて、
いつ寝ているのかよく憶えておりません。
非常に乱れまくったリズムで生活をおくっております。
というわけで、ただいま一時帰還。
これから赤坂の編集所へ向かいます。
嗚呼、今夜もナレーション書きでオールナイトっす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 26, 2005

打ちのめされた一日

ただいま、25日の朝4:49。
二本目の会議が予想以上に長引いてしまった。
本当ならもう一本、台本打ち会議があったのだがやむを得ず先送り。
そしていろんな意味で打ちのめされて帰還。

と、ここまで書いて、最近のブログを読み返した。
仕事のことばかりで、気の利いたおもしろ話がまったくない。
なんと潤いのない生活を送っているのだろうと
自己嫌悪に陥りつつ、眠る。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 24, 2005

ナレ書き

現在、あしたまでに提出すべき番組のナレ書き作業に没頭中。
今までならこういう状態になると、ブログを書くことができなかったが、
せっかく毎日続いている更新を途絶えさせたくないので、とりあえず書き込む。
ということで、再び作業へ戻ります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 23, 2005

電脳アンダーワールド・アキバ

汐留での会議終了後、電化製品を求めアキバへ。
駅前の再開発がすっかり進んでいる様子で、
おしゃれなビルがどかーんと建っていた。
電脳アンダーワールド・アキバのイメージが消えてしまったようで、
少々がっかりしたが、しばらく歩くと、オタクが道の真ん中を闊歩し、
その前をアジア人やら欧米人が横切るいつもの光景。
露天では無数のパーツとジャンク品が売られ、
小さな店の入り口には萌えキャラのポスターがベタベタと貼られていた。
しかもメイド喫茶ならぬ、メイド居酒屋などの看板もあり、
さらなるアンダーワールド化が進んでいる様子。
なんでも歌舞伎町が全滅の今、東京のアンダーワールドがアキバに
移住をはじめているらしい。もしかするといずれアキバは、
映画のブレイドランナーみたいな混沌とした街になるんじゃないか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 22, 2005

マンガ喫茶

本日は早めに会議が終わったため、
ネタ探しをしようと、よく足を運ぶ大型マンガ喫茶へ。
とにかくここには、週刊誌が最新号から過去一ヶ月前まであり、
ネタ探しには事欠かない。おまけにコーヒーが飲み放題でPCもつかえるので、
プチオフィスとして活用している。
ただし悪い点は、懐かしいマンガを見つけてしまうと永遠に読んでしまえる所。
今日も結局、島本和彦の『炎の転校生』を全巻読んでしまった。
帰宅し、夕食はカミさんと焼肉屋へ。
この店の店員の接客態度は非常に丁寧。
だがあまりにも慇懃すぎて、なぜか毎回イラっとくる。
客商売というのは難しい。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 20, 2005

軟禁、釈放、熟睡

昨日から会議三連発。で、ラストは打ち合わせ後、
そのまま制作会社で構成台本書き作業。
朝10時に仕上がり、11時からその番組の打ち合わせ。
やっと釈放され、ただいま帰還。
飲んだコーヒー12杯、噛んだキシリトールガム21粒。吸ったタバコが51本。
う~ん、これ終わったら健康診断いくか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 18, 2005

とある休日

今日は久しぶりのオフ。
早起きして、つーか寝ないで、台本を一本あげ、
買い物でもしよう外に出た瞬間、急遽、麻布の編集所に呼ばれる。
所用をすませて行くと、すでにそこは修羅場と化していた。
黙々とナレ書き作業をこなし、さらなる火の粉がふりかかる前に帰還。
せめて休日らしいことをしようと、深夜4時から部屋の片付けをはじめる。
だがいくら書類の山を片付けても、終わりそうもなく、これを書いて寝る。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 06, 2005

日常業務

舞台が終わると同時に先送りにしていた
日常業務がえらいことになっていることに気付きました。
もうなんの感慨にふけるまもなく、焦りまくって台本を書いております。
ご来場してくれた方々から、さまざまな感想をいただいたので、
きちんと今回の芝居のことを書きたいんですが、
まったく余裕がなく、時間に追われております。
まあどこかで改めて舞台については総括しますんで、少々お待ちください。

ということで明日からこのブログも日常に戻ります。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

April 04, 2005

無事終了

無事、舞台公演が終了いたしました。
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

また舞台に携わったキャスト・スタッフ・多くの人々にも、
心から感謝しております。ありがとうございました。

さて、舞台中、さまざまな方々にご迷惑をおかけしておりましたので、
これから全力でお仕事開始いたします!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 02, 2005

舞台本番

きのう4月1日より、ついに舞台がはじまりました。
ご来場いただいた皆様、心から感謝申し上げます。

ただお席をご用意することができず、桟敷席・立見席になってしまったお客様へは大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

本日以降、いらっしゃるお客様、心よりご来場お待ちしております。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« March 2005 | Main | May 2005 »