« July 2008 | Main | September 2008 »

August 22, 2008

映画『20世紀少年』

歯軋りするほど、毎日、ズブ濡れになる。

ゲリラ雷雨のせいで。

なんだか狙いすまされたように、毎日移動中、遭遇してます。

ホント、最近、へんな天気ですね。

なんだか世紀末的な気味悪さですわい。

そうそう、世紀末といえば――

8月30日より公開になる映画『20世紀少年』

実はワタクシこの映画の企画立ち上げ時に携わっておりました。

秘密裏な行動だったので、秘密裏のままスルーしようと思っておりましたが、
どうやら映画のエンドロールに『企画協力』として
名前を載せていただいているそうです。

邦画史上に残りそうな、ビッグタイトルの映画に、
携われたことは幸せでございますね。

お時間と興味がありましたら、ぜひ映画館へ。

080304_181101

で、写真は20世紀少年とは全然関係ない汐留の夜。
でもなんだか雰囲気は似てたり、似てなかったり・・・

|

August 14, 2008

口パクでも花火がCGでもいいけど『どや演出』はいかがなものか?

歯軋りするほど、観れてない、北京オリンピック。

北島が金取ったり、野口が棄権したり、オグシオが意外といろんな意味で微妙だったり、反町さんがずぶ濡れになった様は藤子不二雄Aの描くサラリーマンのようだったり(濡れたメガネの曇り具合が)、中国の根強い反日感情を痛感したり・・・ニュースだけは耳に入るが、ライブで全然観れてない。

まあ、仕方ないです、夏の最後の巨大番組が終わるまでは。

ただ開会式だけは気になって、チラリとみた。

なにせ総合演出は映画監督のチャン・イーモウ。

だが予想通り、彼の悪い方の映画の『どや』演出ばかりが目に付いた。
『どや』演出とは、「どや、どや(どうだ、どうだ)」ってことです、念のため。

あのワイヤーなんたらってイマイチ好きになれないのです。
「初恋の来た道」とか好きだったんですが・・・。

そうは言いつつも、せめて野球だけはちゃんと見たい。

ただ星野監督が、完全に入れ込みすぎなのが心配だ・・・
中日時代から、熱くなりすぎると、裏目にいくからなあ・・・

080808_163001

写真は、八月の空。

がんばれ、ニッポン。


|

August 07, 2008

お疲れ様でした、赤塚先生

歯軋りするほど、クソ暑い。

外歩いているだけで、ぬるま湯に入っている感じですもん。

毎年、こんな暑かったっけ?

080728_185001

写真は打ち合わせのため訪れた銀座の空。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

しかし奇妙な偶然だ。
つい、この間、赤塚先生の記事を書いたばかりなのに・・・

赤塚先生のご冥福を心よりお祈りいたします。

お疲れ様でした。

|

« July 2008 | Main | September 2008 »