« October 2010 | Main | December 2010 »

November 26, 2010

男の読み物、スポーツ新聞よ!立ち上がれ!

歯軋りするほど首が痛い。
なので新橋の整体で鍼治療受けました。
でもちょっと痛かった。
初めてのところで鍼やっちゃいかんですな。

~~~~~~~

昔からスポーツ新聞が大好きで、
メシの時も、電車に乗る時も、トイレ中でも、手元にないと不安になるほど。

スポーツ新聞といえば、スポーツ、芸能、政治、競馬、釣り、エロ……
まさに男のための情報が網羅されている『ザ・男の読み物』

しかし最近のスポーツ新聞はどうにもパワー不足な気がする。
やたら広告と写真ばかりがスペースをとり、記事がどんどん減っている。
おまけに飛ばし記事も多いし、正直、中身のスカスカ感は否めない。

ワタクシはかつてスポーツ新聞の記事で何度も心打たれた事がある。

90年・オグリキャップの有馬記念ラストランでの優勝の記事
94年・10・8 中日-巨人 最終戦での優勝決定の記事
02年・日韓W杯の裏で起きていた世界中の娼婦が集まったエロW杯の記事

まあ、若干、時代と内容に偏りがあるが、
とにかく、どの記事もたんに情報を伝えるだけではなく、
記者の方の熱いパッション的なものが、文章にブチ込められ、
どれも臨場感溢れる文章だったと記憶している。
今、そんな記事にお目にかかれるのは稀だ。

だがワタクシはもう一度、朝の電車に揺られながら泣きたい。

だから男の読み物、スポーツ新聞よ!
再び立ち上がってくれ!

101126_081501


|

November 22, 2010

カマキリ拳法

歯軋りするほど、ボンヤリしている。
この間なんて、ヘッドフォンの線が抜けてるのに、
てっきり繋がっていると思って、ずっとヘッドフォンしてVTR見てた。

~~~~~~~~~~

今年もあと一ヶ月ちょっとでおしまい。
年内にやろうと決めていた事がほとんどできてない。
何してたんだろ。
いやいや、まだ一ヶ月もある。
やれる事はやろう。

先日、自宅の前でカマキリを発見。
カマキリってフォルムがカッコいい。

100912_201901

そういえば子供の頃、カマキリの卵を拾ってきて、
テレビの上に置いていたら、
突然、孵化して、数え切れないほどの
無数のカマキリの子供がテレビの上からボタボタ落ちてきた事があった。

今の子供達って、カマキリの卵とか拾ってるのかしら。

|

November 18, 2010

ラムネの効果

歯軋りするほど、髪が抜ける。
起きたら、枕から毛が生えてるかと思ったわ。

~~~~~~~~

最近、仕事をしていても集中力が続かない。
とにかく、詰まると、すぐにネットをブラブラ見てしまう。
で、気がついたら、あっという間に数時間。

こりゃイカンと思っていると、とあるサイトで『ラムネ』がいいと書いてあった。
しかも駄菓子屋で売っている、あのお菓子のラムネが一番いいらしい。
なんでもブドウ糖の塊で、摂取すれば脳の働きが抜群によくなるらしい。

101028_212301

さっそく10個ぐらい購入し、食べながら仕事をする。

だがあまり効果がない。
何か違う方法はないかと、さらにネットを探る。
気がついたら、またあっという間に数時間。

締め切り遅れてスイマセンでした。

|

November 15, 2010

赤いギターと順子

歯軋りするほど食欲が止まらない。
この間なんて、ケンタッキーのチキン腹一杯食べた後に、
ドーナツ四つも食べちゃった。
わしゃ、アメリカンポリスか。

~~~~~~~~

今、ドラマ『Q10』のお手伝いをさせていただいている。
んで、生田スタジオのスタッフルームに行った時、こちらを発見。

101031_134801

あのロック少女・民子愛用のギター。

ギターを自由自在に弾ける人ってカッコいいですよね。

実は僕も弾けるんですよ。ただ、長渕剛の『順子』だけですけど。


|

November 13, 2010

豊島園でルアーフィッシング

歯軋りするほど気をつかう。
初対面の人と名刺交換する時の名刺を渡す位置。
あれって、どの位置が正しいんでしょうね。

~~~~~~~~~~

先日、豊島園のプールがオフシーズンの間、釣り堀にしていると知り行ってみた。

流れるプールにニジマスなどトラウト系が放流してあり、ルアー・フライを楽しむことが出来る。
ほかにも波のプールには大きめのブラウントラウトもいるらしいが、
竿を振れる場所が少なすぎて、釣りにならなかった。

行ったのがオープン直後だった事もあり、魚はスレておらず、二時間で二桁の釣果。

しかし、まあ、ウォータースライダーなどがある都会の遊園地で釣りをするのは奇妙な感覚でした。

101015_135101

ホントはフツーの場所で釣りしたいけど。

|

« October 2010 | Main | December 2010 »